カナダ情報
カナダは世界で2番目に大きな国土を持つ国ですが、人口は何と日本の約4分の1程度しかいません。10の州と、北に位置する3つの準州に分かれています。カナダは国内に、海に面した地域、壮大な草地が広がる地域、1年のほとんどが冬の様に寒い北極圏にある地域、ロッキーマウンテンなどの山々がそびえる地域など一つの国と言っても、地域ごとに全く異なる顔を持つ国です。そんな広大なカナダの基本情報を以下にまとめました。
カナダ 豆知識
カナダの国名は、先住民イロコイ族の言語で「村落」「集落」を意味する「カナタ(Kanata)」に由来します。カナダの国旗は1965年まではレッドエンサインという、イギリスの国旗が左上に配置された赤い旗を国旗として使用していました。現在は中央にカナダを象徴する楓の葉をあしらった赤と白の旗、メープルリーフ旗を使っており、左右のラインは太平洋と大西洋をイメージしています。
国旗 | |
---|---|
国歌 | “O Canada” |
面積 | 約998.4万km2(日本の約27倍) |
人口 | 約3600万人(2017年) |
首都 | オタワ (オンタリオ州) |
国家元首 | 女王エリザベス2世 Queen Elizabeth II |
首相 | ジャスティン・トルドー (2015~) |
言語 | 英語とフランス語 |
政体 | 立憲君主制、連邦主義、議会制民主主義 |
民族構成 | 100以上もの系統の民族が暮らす多民族国家。イギリス系、フランス系を始めヨーロッパ系、アジア系など様々 |
宗教 | カトリック教徒が人口の大半を占める。 |
カナダの休日・祝日
カナダではキリスト教や女王に関わる祝日が多く、新年、カナダデー、ビクトリアデー、リメンバランスデー、クリスマス、ボクシング・デー以外は毎年祝祭日が異なりますので注意しましょう。また各州独自の祝日もありますので滞在するエリアや旅行先では確認は必要です。イースター前後とクリスマス前後-新年の休暇中は長く休業する会社、レストラン、スーパーもあります。特にクリスマス前後-新年は地下鉄・バス・鉄道などの交通機関も平常運行しなくなるので注意が必要です。1月1日 | ニューイヤーズデー |
---|---|
復活祭前の金曜日 | グッド フライデー |
復活祭後の月曜日 | イースター マンデー |
5月25日直前の月曜日 | ビクトリア女王聖誕祭 |
7月1日 | カナダ建国記念日 |
8月4日 | シビック ホリデー |
9月 第1月曜日 | レイバーデー |
10月 第2月曜日 | サンクスギビングデー |
11月11日 | リメンバランスデー |
12月25日 | クリスマス |
12月26日 | ボクシングデー |
チップ制度
カナダはアメリカほどチップには厳しくありませんが、レストランではサービスチャージがすでに入っている場合があります。サービスチャージ込みの値段の場合はチップを払う必要はありません。しかし、込みでない場合は基本的に合計の10%-15%を置いていきます。パブやクラブのカウンターでお酒を頼む時にも必ず置いておきましょう。また、レシートにまれにGratuityと書いてある場合があります。その場合もサービスチャージと言う意味で、Totalに既に含まれている可能性があります。払う前に必ずレシートにService Chargeまたは Gratuityが入っているかどうか確認をし、余計に払わないよう注意しましょう。単位
カナダではメートル法、摂氏での記載が多く日常生活ではあまり困らないでしょう。スーパーなどで買い物をする場合は、食品の重さをポンド表記されていますので覚えておくと便利です。なおポンドは『パウンド』と発音されます。また長さ、距離、容量の単位が日本と異なる場合もあります。長さ | インチ(inch) = 2.54 cm |
---|---|
重さ | ポンド(pound) = 453.6 g |
距離 | マイル(mile) = 1.61km |
容量 | パイント(pint) = 568ml |