トロント地区情報

トロントは金融街が広がるカナダの経済の中心地です。巨大なショッピングモールの中には北米限らず、世界中のブランドが立ち並ぶ他、多くのショッピング街も活気があります。人種のモザイクと呼ばれるトロントならではの街歩きは、トロントの中心地を西から東にかけて歩く事です。
ポルトガル系の街・イタリア人の多く住むリトルイタリー・コリアンタウン・中華街・ジャマイカ系・グリークタウンと本当にユニークなお店やレストランが並んでいます。買い物はもちろん、アクティビティも充実しており、見て楽しむ観賞型から体を動かして楽しむ体験型まで、ダウンタウンエリアで体験する事ができます。
地元の人でも賑わうLake Ontarioのビーチは、夏はイベントがたくさん開催され活気があり、冬はとても幻想的です。こちらでは主にアクティビティを中心に、トロントの情報をエリアごとに分けてご紹介します。
◇地区1 トロント・イーストヨーク

CNタワー

トロントの街を一望できるこのCNタワーは世界で3番目に高い地上建築物です。グラスフロアというガラス張りの床や、360度回転するレシトラン、そして展望台の上、高さ356メートル地点を歩いて一周することができるエッジツアーなどのアトラクションがあります。ここでしか手に入らないお土産も見逃せませんよね!!ローカルデザイナーが作成した可愛らしいデザインのものや、ランドマークならではの存在感のあるものまで様々です。そして現地の方へのギフトでも人気があるのは、ギフトカードです。レストランを含めたCNタワー内で使える$50~$200のギフトカードは、喜ばれること間違いなしです!!
アクセス情報TTC:Union駅から徒歩10分より
住所:301 Front St W, Toronto, ON M5V 2T6
電話番号:(416) 868-6937
営業時間:午前9:00 ~午後10:30
★★Official Web site★★
ハーバーフロントセンター

アクセス情報
TTC:Union駅から徒歩10分より
エアカナダセンター

アクセス情報
TTC:Union駅から徒歩5分より
住所:40 Bay St, Toronto, ON M5J 2X2
電話番号:(416) 815-5500
★★Official Web site★★
オンタリオ美術館

アクセス情報
TTC:St.Patrick(セントパトリック)駅より徒歩5分。
住所:317 Dundas St W, Toronto, ON M5T 1G4
電話番号:(416) 979-6648
営業時間:月・火・木・金→午前10:30~午後5:00。水→午前10:30~午後9:00。土日→午前10:30~午後5:30
★★Official Web site★★
City Hall・Old city hall


アクセス情報
TTC:St.Patrick(セントパトリック)駅より徒歩5分。
住所:100 Queen St W, Toronto, ON M5H 2N2
電話番号:(416)392-2489
営業時間:市庁舎:月曜~金曜8:30~16:30、土・日曜・主な祝日は休業。
◇地区2 エトビコ・ヨーク

大きな工業団地が広がっていることから人口密度が低い地域です。主な高速道路がいくつも走っており、自動車をベースとした交通網が発達しています。公共交通機関の路線網はトロント市内中心部ほど十分には行き届いておらず、地下鉄や鉄道への乗り継ぎも限られています。
公園が数多くあり、ハンバー川の浅瀬にあるジェームズ・ガーデンズが特に知られています。この公園には季節の花壇や歩道、岩石庭園、小川、滝などがあり結婚写真を撮影する場所としても人気があります。また、オンタリオ湖岸にあるハンバー湾公園の大部分はエトビコ内にあります。
◇地区3 ノースヨーク

当時のトロントとノースヨークの市長を務めたメル・ラストマン(Mel Lastman)、フィンチ通り(Finch Ave.)からシェパード通り(Sheppard Ave.)の間のヤング通り(Yonge St.)に沿ってあるノースヨークセンター地区(North York Centre)の開発に力を入れましたが、同時に郊外には自然を残す努力がなされました。
ノースヨークセンターにはTTCの地下鉄ヤング・ユニバーシティ・スパダイナ・ラインが走っており、同名のノースヨークセンター駅があります。旧ノースヨーク市庁舎を中心に高層のオフィスビルやコンドミニアムが数多くあり、商店も多く入っています。
旧市庁舎のすぐ横には劇場である「トロント芸術センター」(Toronto Centre for the Arts)があり、ヤング通り沿いの中心部に沿ってプロクター・アンド・ギャンブルやネスレ、ゼロックスなどの大企業がカナダ本社を構えています。また、中心街とは別ですが、マクドナルド・カナダもノースヨークに本社を置いています。シェパード通りに沿って新しい地下鉄の路線が出来たことによりこの沿線沿いに高層コンドミニアムがさらに建設されている今注目の地区です。ノースヨークを横断するハイウェイ401号線(Highway 401)は、北米の高速道路としては最も交通量の多い場所のひとつとなっており、毎日40万台以上の交通量があります。
現在では、韓国系のお店が多い地区としても知られており、多くの留学生が滞在している人気の地区でもあります。
◇地区4 スカーボロー

200年以上トロントとは独立した都市であったが、1998年の合併でトロント東部の一地区となりました。スカーボローの名は今も地元住民の間で使われており、カナダポストも市町村名として識別しています。
スカーボローはオールド・トロントの郊外としての特徴を持っていますが、それでも独自の特徴や特性を残しています。カナダ国内でも新移民の流入が多く、様々な文化が入り込んできている地域です。スカーボロー・タウン・センター(Scarborough Town Centre)はトロント東部では最大の商業娯楽施設(州内第4位の店舗面積を持つショッピングモール)で、東部のハブとしても機能しています。
スカーボロー・シビック・センター、アルバート・キャンベル・スクエアなどが隣接しており、旧スカーボロー市政府のもと、シティ・センターとして開発されました。1974年、トロント動物園がダウンタウンから今のルージュ川渓谷に移設され、これによって新しい施設の広さは従来の3ヘクタールから300ヘクタール以上の敷地へと拡大されました。地勢的な特徴からスカーボローには豊富なゴルフコースがあり、1895年設立のトロント・ハント・クラブを始めとして、歴史あるゴルフ場が点在します。
このスカボローとマーカムの間には日本人コミュニティの間で知られている、日本食材やレストランがある「J-Town」があります。
Toronto Zoo

アクセス情報
TTC:Kennedy駅からバス(86A)で約30分
住所:2000 Meadowvale Rd, Toronto, ON M1B 5K7
電話番号:(416) 392-5929
営業時間:午前9:30~午後4:30
★★Official Web site★★