カナダワーホリ留学でかかる費用
カナダで一年間働きながら生活ができるワーホリ留学ですが、実際どれくらいのお金がかかるのかは誰もが気になる所かと思います。ただでさえお金のかかる留学、必ず発生する費用と節約できる費用をしっかり把握し、出費は可能な限り抑えていきたいですよね。ここではカナダ、トロントでのワーホリ留学でかかる費用について大まかな金額と、節約のポイントをまとめてみましたので、留学の計画を立てる際の参考にしてみてください。
トロントに一年間ワーホリ留学した場合にかかる費用
※あくまでモデルとしてご参考ください
必ずかかる費用
金額 | |
---|---|
渡航費 | $1,000~$2,000(往復) | 海外旅行保険 | $650~$1,500 |
ホームステイ | $2,500~$3,000(3ヵ月) |
シェアハウス | $4,500~$5,500(9ヵ月) |
交通費 | $1,800(定期券×12ヵ月) |
食費 | $2,400~$3,000 |
合計 | $12,850~$16,800(12ヵ月) |
個人差のある費用
金額 | |
---|---|
携帯電話代 | $600($50/月) |
語学学校 | $3,400(学校に3ヵ月通った場合) |
小遣い | $1,000~$2,000(交際費、買い物、外食など) |
カナダ国内・国外旅行 | $1,000~$2,000 |
合計 | $6,000~$8,000(12ヵ月) |
収入
金額 | |
---|---|
アルバイト | $12,528($11.6/hで一日6時間×週5日、9ヵ月働いた場合) |
チップ | $2,100($2/hで一日6時間×週5日、9ヵ月働いた場合) | 合計 | $14,628(12ヵ月) |
収支(12ヵ月)
支出合計 | 収入合計 | 差し引き |
---|---|---|
$18,850~$24,800 (約170~220万円) |
$14,628 (約130万円) |
$4,200~10,200 (約40~90万円) |
上記のモデルどおりにカナダへ1年間留学した場合、アルバイトによる収入を考慮した上でも約40~90万円のお金が必要となる計算となります。ご自身の生活スタイルに併せ、抑えられる費用は出来るだけ抑えて留学生活を送りましょう。下記では各項目について節約する際のポイントをご紹介しています。
節約のポイント
渡航費
航空券は各航空会社によって様々ですが、オープンの往復チケットを購入したほうが安くなるケースが多いです。また、渡航日ぎりぎりに購入すると値段が高くなるため、事前に渡航日がわかっている場合は出来るだけ早く購入するようにしましょう。日本の航空会社は一般的にチケット代が高いこと多いため、エアカナダ等の海外の航空会社も調べてみることをおすすめします。海外旅行保険
ワーキングホリデービザでカナダに滞在する場合、ビザ期間をカバーする保険への加入が必須となっています。日本国内の海外旅行保険の場合、色々な補償がセットとなっていることが多く高くなりがちです。一方、カナダ現地の保険であれば医療費など必要最低限のみの補償となっており、安く抑えることが出来ます。(カナダ現地保険については>>こちら<<をご覧ください。)
ホームステイ&シェアハウス
カナダへ留学する場合、初めの1~3ヵ月はホームステイに滞在し、その後はシェアハウスやシェアルームに映るのが一般的です。シェアハウスはホームステイと異なり家事全般を自分でしなければなりませんが、安く滞在することが出来ます。ダウンタウンや駅に近いなど条件の良い物件は値段、競争率ともに高くなります。交通費
カナダでは日本と同様、月毎に定期券を購入することができ毎回料金を支払うよりも安く済ませることが出来ます。毎日学校に通学する、アルバイトに行く等の予定がある場合は忘れずに購入するようにしましょう。逆に公共交通機関をあまり利用しない場合は、Weekly Passや回数券(トロントではトークン)などを利用したほうが余計に支払わなくて済むのでお得です。ご自身の生活に併せて柔軟に購入しましょう。(トロントの交通については>>こちら<<をご覧ください。)
食費
ホームステイの場合食費はかかりませんが、シェアハウスなどで自炊する場合は自分で食料品を購入する必要あります。カナダにはスーパーが多く日本食も多く売っていますが、日本食だけに頼ろうとすると食費は高くなりがちです。カナダでの生活に慣れてきたら、現地の野菜や果物、肉なども積極的に食べるようにしてみましょう。中国系スーパーでも安い食材が手に入ります。携帯電話代
ワーホリ留学する場合、仕事を探したり雇用主との連絡手段として携帯電話は必需品です。カナダには多くの携帯電話の会社があり、プランによっても値段がまちまちです。一般的に、大手の会社ほどエリア、電波状況は良いですが、値段が高くなる傾向にあります。ご自身の生活スタイルや滞在プランに合わせた、無駄のない携帯会社選びでお金を節約しましょう。(トロントの携帯電話については>>こちら<<をご覧ください。)
語学学校
ワーキングホリデービザでカナダへ留学する場合、働く以外に6カ月間まで語学学校に通うことが出来ます。授業料は一ヵ月でトータル$1500前後が一般的ですが、学校やコースの選定や入学タイミングをうまく見極めることで、かなり安く抑える事が出来ます。(語学学校に関してのご相談は、お気軽にトロント留学センターまでお問合せください)